
2024/05/15
梅雨対策

梅雨の湿気は、多くの人の悩みの種。
湿気で広がる髪、うねる髪、そしてなぜかぺたんこになる髪…これら全ての悩みに共通するのは、湿気による影響を受けやすい髪質です。
東京都新宿区住吉町にあるRollant.美容院では、その悩みに合わせて髪型をカスタマイズすることで、梅雨でもサラサラヘアをキープする方法をご紹介します。
部分ストレートとパーマで悩みを解消
Rollant.では、バラバラなくせ毛を均等なウェーブに整える、または特定の部分だけストレートパーマをかけるといった技術で梅雨時の髪の広がりやうねりを抑えます。
このような部分的な施術によって、髪全体がまとまりやすくなり、スタイリングも楽になるのです。
梅雨時における正しいドライヤーの使い方
髪を洗った後は、生乾きを避けてしっかりと乾かすことが重要。
梅雨の蒸し暑さでドライヤーの使用を怠ると、髪が湿気と反応してスタイリングの持ちが悪くなります。
風を毛流れに逆らって当て、最後に冷風で仕上げるとよりしっかり乾かせますよ。
これにより、スタイルがより長持ちします。
スタイリング剤の正しい使い方
梅雨時期のスタイリングには、スタイリング剤の正しい使用が欠かせません。
特に、耳周りや髪の内側にもしっかりとスタイリング剤を塗布することで、後々のフリッズを抑えることができます。
Rollant.では、根元には少量を、髪の中間から毛先にかけてはしっかりとスタイリング剤を適用することをおすすめしています。
トリートメントとボリュームコントロールで完璧な仕上がり
洗い流さないトリートメントを全体にまんべんなく塗布することで、髪の水分量を一定に保ち、うねりや広がりを防ぐことができます。
また、トップの根元を立ち上げるためにスプレーを使用したり、タイトにまとめる際にはジェルを使用することで、湿気による髪のつぶれやアホ毛を防ぎます。
外出先で髪がぺたんこになってしまった場合には、ボリュームを戻すためにパウダーをもみ込むのが効果的です。
Rollant.では、梅雨時でも風通しの良いヘアスタイルをキープするための多様な解決策を提供しています。
梅雨の時期でも、Rollant.の先進的なヘアケア技術とスタイリングのコツで、髪を常にサラサラで美しく保つことが可能です。
湿気に負けない髪型で、ジメジメした季節も快適にお過ごしください。
INFORMATION
- open / 営業時間
- 10:00 am ~ 20:00 pm (月曜定休)
- number / 電話番号
- 03-6709-9165
- address / 住所
- 東京都新宿区住吉町8-27塩谷ビル 2階
- staff / スタッフ
- TAKAHIRO HIHARA
YUKI MATSUMOTO
MASAKAZU TAKATORI
SOUTA IHARA
YURI NAKAJIA
MASAKI TAKADA
TOMOHIRO ISHIKAWA